快測Scan
機能
新機能・注目機能
-
ボクセル体積計算
指定した範囲内の点群を使って空間体積を計算します。通常の点高法の体積計算では対応できなかった、真上から点群を見て点群が二重に重なるような転石などでもボクセル体積計算では対応が可能です。
-
スライス
計測した点群を基準線に沿ってスライスし、断面ビューを確認できます。断面にスライスすることで点群の重なりや高さ・厚さなど、より確認しやすくなります。座標変換済みのスキャンデータであれば、時間軸の異なる点群を同時にスライスもできます。
-
面積計算
指定した領域内の面積を計算したり、手動で選択した点を繋いで面積を計算します。計算結果として「高さを無視した2D面積」「高さを加味した3D面積」が確認できます。現場で計測後、すぐに概算面積を把握できます。
-
段彩色表示
点群の標高に応じて段彩色で表示することができます。比較的平坦に見える点群でも、段彩色表示を有効にすることで、高さの変化や勾配の流れがわかりやすくなります。段彩色の上限値・下限値の数値を変更することもでき、「XXm~○○m標高の間だけ段彩色で変化を見る」なども可能です。
-
体積計算
3次元体積計算として点高法に対応しています。盛土だけでなく、掘削についての土量計算も容易に行えます。体積を計算するための基準面を動かすことで、リアルタイムに計算結果が変わりますので、体積のシミュレーションが可能です。
-
俯瞰図マップ
真上から見下ろしたミニマップで、どこまでスキャンしたか確認しながら計測できます。軌跡も表示されるので、重複を避けて計測でき、精度が高い点群取得をアシストします。
-
精度確認機能
計測したデータの検証点での座標較差を現場ですぐに確認できます。
座標変換を行い、すぐに変換レポートを確認可能。重要な精度確認を現場で行えることで、安心して点群成果を得ることができます。
基本機能
-
連続スキャン
動画を撮影するのと同様の感覚で、連続で点群をスキャンできます。
スキャン中に一時停止や再開も可能です。簡単に現場をスキャンします。 -
トリミング
計測後の点群をエディットモードで閲覧し、トリミングすることが可能です。必要な範囲を多角形で範囲選択してトリミングできますので、周囲の不要に計測されてしまった点群を削除することができます。
-
2点間距離
計測した点群から快測Scanで距離の確認が可能です。
水平距離、斜距離、高低差、勾配が現場で確認できます。 -
座標変換
SiTE-Scopeへの取り込み時に公共座標に自動変換することを特徴とする快測Scanですが、快測Scan単体でも座標変換機能を搭載しています。
アフィン変換とヘルマート変換を選択でき、変換後の座標較差など変換レポートを確認することもできます。 -
点群エクスポート
計測した点群データはLAS形式やXYZ形式でエクスポートすることができます。
iPad Proの一般的な共有機能でエクスポートしますので、iCloudやDropBoxなどご利用のサービスに合わせて出力が可能です。 -
シームレスなシステム連携
クラウドサービスである「KS データバンク」を介してデータを連携することで、ケーブルレスでシームレスなデータのやりとりを実現しています。
- Apple、iPad Pro は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- Dropboxは、米国Dropbox, Inc.の商標または登録商標です。
- iCloudは、米国およびその他の国や地域で登録されたApple Inc.のサービスマークです。